
今回は私が‘いけばな‘に見出した1つの答え、‘いけばな‘は「人」であるという結論のもと‘いけばな‘の為にデザインした「服」と共に作品をご紹介していきたいと思います。

前にもご説明させて頂いた‘バレイ‘作品の『ジゼル』に登場する主役、ジゼルをイメージして制作した花瓶にビンテージレースを纏わせた物。

ビンテージレースの流れを構成するために白のワイヤーを使用。直径2㎜のcolorワイヤーで私はいつも東急ハンズにて購入しています。*価格は税抜き600円でした。

レースの隙間にワイヤーを通して作りました。ワイヤー は直径2㎜の物が一番扱いやすいと思います。それ以下ですとワイヤー自身の重みに耐えられず形が崩れてしまいました。

‘いけばな‘に服をデザインするというコンセプトですので、自ずと‘いけばな‘の役枝も減っていきます。(‘いけばな‘では花器がとてもシンプルな為、花材でボリュームなどの構成要素を補っている)今回は3本の薔薇にて構成。

まだまだ試作段階ですが更に洗練された作品を発表できるよう、日々邁進して参りますので応援のほど宜しくお願いいたします。
コメント
Why people still make use of to read news papers when in this technological
world everything is accessible on web?