Plants art一年ぶりのブログ再開と今までの経過報告! 華道家が一年間Aftereffectsとblenderにハマり、そこでの気付きをアップ。作品も併せて載せてますのでどうぞご覧ください。 2022.01.26Plants artデザイン新技術生け花
人物‘いけばな‘偉人伝(7) 草月流創始者 勅使河原 蒼風(てしがわら そうふう) 草月流創始者にして‘いけばな‘の天才、勅使河原 蒼風先生を今回はご紹介したいと思います。花の「ピカソ」と言われた御仁のダイナミクな生涯とは。 2020.11.26人物生け花
デザイン都内で森林浴を楽しいもう!(第一回 西武百貨店池袋本店) 都心でまさかの森林セラピー。場所は池袋駅すぐの西武百貨店本館、まさかと思ったあなた!是非この記事を読んで一度足を運ぶことをお勧めします。損はさせませんよ、多分…。隠れたパワースポットもご紹介! 2020.10.28デザイン森林セラピー生け花百貨店
人物いけばなを学ぶ人へ (2)小原流三代目家元 小原 豊雲(おはら ほううん) 今回は小原流三代目家元 小原 豊雲(おはら ほううん)先生に戦後からの‘いけばな’と日本美に対する先生の考えをお伺いしていこうと思います。 2020.07.29人物生け花
人物いけばなを学ぶ人へ (1)草月流初代家元 勅使河原 蒼風(てしがわら そうふう) 今回は草月流初代家元、勅使河原 蒼風先生にいけばなへの取り組み方をご教授していただこうと思います。 2020.07.28人物生け花
人物‘いけばな‘偉人伝(6) 作庭家 重森 三玲(しげもり みれい) 今回は作庭家として作品に、そして‘いけばなの世界‘にも前衛という「永遠のモダン」なるセンスを加味させた一人の天才、重森三玲先生を紹介します。 2020.07.23人物生け花
人物‘いけばな‘偉人伝(5) 小原流二代目家元 小原光雲(おはら こううん) 今回は小原流二代目家元 小原光雲先生のご紹介。古びた体質の華道界にビジネスマインドという当時の最新ツールを駆使して、一時期池坊を凌駕するにまで自身の流派を高めた巨人。是非ご覧ください! 2020.07.17人物生け花
Plants artストリートな‘いけばな‘の紹介! 今回は私のライフワーク「ストリート‘いけばな‘」のご紹介。ある意味‘いけばな‘究極形態ともいえるこの活動及び作品、ご興味ある方は是非! 2020.06.03Plants artデザイン森林セラピー生け花
Plants art初心者でも簡単!シンプルでセンス良く‘いけばな‘を楽しむ方法。 今回は‘いけばな‘をより簡単に楽しむ方法を紹介。ここだけの話…‘いけばな‘はお金なんてかけなくても十分楽しめる身近な伝統芸術なんです。 2020.06.02Plants artデザイン森林セラピー生け花
Plants artお家で森林浴しませんか? 今回は私が約10年間温めてきた新しい生活文化の提案。お家で手軽に自然を感じて、さらに健康になってしまおうという一石二鳥かそれ以上の活動。 2020.05.28Plants artデザイン森林セラピー生け花