私、Suzuhara Tojiと申します。
‘いけばな’三流派の師範又はその上の教授資格を取得しておりまして…
具体的には
池坊(生花・自由花)、草月流(師範)、遠州流(名號取得)となります。
現在は古流や安達流、嵯峨御流や未生流等の華道を中心にフラワーアレンジメントも研究しております。
最近の活動といたしましては、いけばなインターナショナル等に参加。
また‘いけばな’と‘森林浴’効果を融合した新たな華道も提唱し、活動の範囲を拡大しております。(FacebookやInstagram、Twitterでも作品公開中ですので是非!)
※森林浴(森林セラピー)とは自然を人間の五感で味わう事により、ストレス低減や免疫力の向上を促進する予防代替医療、ドイツでは古くからその効用が認められており日本でも林野庁で科学的な実験によりその効果が実証されています。
私はこの効用を自宅で手軽に、楽しく出来ないかと約10年間試行錯誤を繰り返しながら検証してまいりました。
もし少しでも気になった方は是非お問い合わせページよりご連絡いただければ嬉しいです。今はまだ小さな規模での活動ですが、今後の発展に賛同・協力していただける方を広く募集しております。
もちろん指導等もおこなっておりますので気軽にご連絡ください😄