今回は最近私が物凄くハマっているワイヤーアートについて紹介していこうと思います😁
まず、ワイヤーアートとは何か?
簡単に言ってしまえば針金を使って造形物を作り上げることです❗️
例えば…

この作品は私の好きな漫画、ジョジョの奇妙な冒険に出てくる悪役キャラ‘DIO(ディオ)’を針金にて表現した物です。
一見難しそうに見えますが、やる気と根気さえあれば誰にでもできる間口の広いアートです。
とはいえ最初から作るには敷居が高いですので今回は作品作りに必要な道具及び材料を簡単に紹介していこうと思います。
ではまず道具…

ラジオペンチのみです😁
このラジオペンチ、元々は電子機器の配線や小さな部品を掴むためのペンチでして切る、曲げる、引っ張る、挟むなど多機能なのが特長です。先が細長くなっているので細かな作業に非常に向いています。
この道具は普通にホームセンターなどで購入できますし、100均ショップでも購入可能です。
では次に材料ですが…

これと、

これしか使っていません‼️
この2つのワイヤーはアーティスティックワイヤーと言いまして材質はアルミです。皆さん、ご存知かもしれませんが普通の針金はメチャクチャ硬いですので細かな作業には全く向きません。必ずワイヤーアート用の針金を購入して下さい。
ちなみに私は直径1ミリのものと直径0.4ミリのもので大体作品を作っています。
この材料、私は東急ハンズ等で購入していますがネットでも簡単に買う事ができますので手に入れるには難しい事はありません。
ワイヤーアートに関してはまずこの3点を準備していただければ大丈夫です👌
次回は’ワイヤーアート実践編‘と名打ちまして実際に製作過程を公開していきます。

お題は雀❗️ワイヤーアートで作るとより可愛くなりますのでお楽しみに😄
コメント
Very nice post. I just stumbled upon your blog and
wished to say that I have truly enjoyed surfing around your blog posts.
After all I’ll be subscribing to your rss feed and I hope you
write again very soon!